BOOTH
ログイン
BOOTHとは
作品を出品しよう
現在このショップは非公開中です
ショップを公開する

空知鉄道遺産研究所

砂川
北海道の空知地方を中心に従来よりもミクロな視点で鉄道を研究したいと考えています。このような研究は比較的地味な領域ですが、自治体が残している鉄道関連の史料や、陽の目を浴びることがない鉄道遺産の発掘に結び付けることが出来れば地域の再生や観光振興につながる可能性もあります。また、私が『専用線ヒストリー』で扱ったような「専用線」は地域の産業を国内や世界に繋げるための重要な血管だったと考えており、敷設には中央資本の企業の思惑や地域の有力者の功績が色濃く表れる存在です。大げさかもしれませんが、地域の歴史をよく残す鉄道遺産だったと言えるのではないでしょうか。このような郷土的な視点での鉄道研究を通して地域の鉄道遺産に目を向けるきっかけになればと思い、同人誌を書き始めました。
私のブログです。同…
私のTwitter…
  • 特定商取引法に基づく表記
  • プライバシーポリシー
  • ショップへのお問い合わせ
ポストする
>シェアする

BOOTHで「売りたい」

作品を出品しようBOOTH Apps(拡張機能)あんしんBOOTHパック発送代行・倉庫サービス梱包発送ガイド委託販売とは二次創作の著作権に関する取り組みBOOTH Camp

BOOTHで「買いたい」

BOOTHとはお買い物ガイドお支払い方法取引の流れ倉庫おまとめ発送BOOTH主催のWeb即売会

サポート・お問い合わせ

お知らせよくある質問チャットで質問(24時間対応)BOOTH事務局へのお問い合わせ
X(Twitter) @booth_pm
pixiv
BOOTH
会社概要利用規約倉庫サービス利用規約ガイドラインプライバシーポリシー外部送信規律について特定商取引法に基づく表記
© pixiv